スポンサードリンク
文系物理という選択
動画
物理がなぜいいのか?
物理という科目は、お買い得である!
「え、なんで?!」って思うかもしれません。
もしかしたら、直感的に「受け入れられない!」と思うかもしれませんね。
でも、「なぜ物理がいい」と僕が主張するのか理由を聞いてください。
理由は3つある!
まず、文系で物理選択をする人はずっと少ないです!
だから、先生に目をかけてもらいやすい!
やっぱ、先生も人間だから、人数が多いと面倒を見きれないので、人数少ないことはそれだけ目をかけてもらいやすくなります。
また、化学や生物よりも、圧倒的に覚えることが少ない!
これもラクな理由ですね!
覚えることが少ないってのは受験生にとってありがたい話です。
さらに、これは実体験ですがいったん理解さえしてしまえば、高得点を連発できる!
ちなみに、僕は満点を模試で取ったこともあります。
高得点を取れるようになったら、満点や90点台を連発できるようになります!
これが、文系で物理選択をおススメする理由です!
唯一文系で物理でツライこと
唯一、文系の物理選択で、良くないことがあります…
それは先生が少ないということ。
理系を教えている物理の先生は多くいるけれど、
文系を教えている物理の先生はあまりいないということです。
だから、僕が教えます!
一緒に物理、頑張っていきましょう!
関連ページ
- 01;物理とは何か?
- 文系でも物理で高得点!文系物理道場では、文系の「物理嫌い」を無くすために物理をはじめから丁寧に教えます!サイトの動画は授業料は一切不要!教えるのは、京都大学に文系で合格した男、「篠原好」です!
- 02;物理の成績アップ5ステップ
- 文系でも物理で高得点!文系物理道場では、文系の「物理嫌い」を無くすために物理をはじめから丁寧に教えます!サイトの動画は授業料は一切不要!教えるのは、京都大学に文系で合格した男、「篠原好」です!
- 03;物理の世界
- 文系でも物理で高得点!文系物理道場では、文系の「物理嫌い」を無くすために物理をはじめから丁寧に教えます!サイトの動画は授業料は一切不要!教えるのは、京都大学に文系で合格した男、「篠原好」です!